テザリングとは
外出先で仕事をしていて、メールで書類のやりとりをしないといけない時など、無料Wi-Fiスポットを探してウロウロ……なんてことはよくあります。しかし、どこにも見つからず、さて困った! そんな時はテザリングを使えばお手持ちのスマートフォンが、Wi-Fiスポットに早変わりします。
テザリングとは何なのか?
テザリング(tethering)とは、スマホや携帯電話をモデムやルーターの代わりに使って、パソコンなどの機器をインターネットにつなぐことができる機能のことです。電話がつながる場所であればどこでも、あたかも自宅で無線Wi-Fiを使っているような感覚のままインターネットにつなぐことができます。
テザリングという言葉には、英語で「係留する」という意味があり、もともとは牛や馬をつなぐ鎖を意味していました。iPhoneなどでテザリングを使用すると、鎖のマークが表示されるのも、それを意味しています。
どうやったらテザリングができる?
スマートフォンでの設定が必要で、iPhoneなら「ネットワーク共有」をオンにして、パスワードを入力。アンドロイドなら「Wi-Fiテザリング」という項目をチェックします。テザリングの設定は端末ごとに違うので、説明書などで確認してください。
また、テザリングをする際には、「Wi-Fiテザリング」「Bluetoothテザリング」「USBテザリング」の3通りの方法があります。USBテザリングは、USBケーブルでスマートフォンとパソコンをつなぐやり方。ケーブルなしでできるのが、Wi-FiテザリングとBluetoothテザリングです。
USBテザリングは、ケーブルをつないだ一台しか使えませんが、Wi-FiテザリングとBluetoothテザリングは、同時に複数のパソコンなどをつなぐことができます。しかし、通信速度はUSBテザリングのほうが速いなど、各方法によってメリットとデメリットがあるので、状況に応じて使い分けたほうがいいでしょう。
追加料金はかかる? かからない?
テザリング使用時の各キャリアによって対応が異なります。また、テザリングを使用する場合には通信速度制限があり、容量の大きなデータをやりとりすると通信速度が遅くなることや、追加パケット料金がかかるケースもあります。
動画の視聴や大容量コンテンツのやりとりをする時はテザリングは避け、無料Wi-Fiスポットを探したほうがいいかもしれません。
MVNOでテザリングは使える?
NifMoをはじめとする低価格での運用が可能なMVNO端末でも、テザリング機能がAndroidやiOSに標準で備わっていますので、SIMロックフリーで販売されている端末とSIMカードの組み合わせでテザリングを利用することができます。
ただし、MVNOのSIMカードではテザリングが使えないケースもあり、ドコモ端末と組み合わせた場合が該当します。
なお、携帯キャリアが提供する端末でも、SIMロック解除をしても利用できない可能性があります。自分が使っているMVNOのSIMカードやSIMフリー端末などではテザリングを使う時は、動作確認済み端末の確認を忘れないようにしましょう。