サポーター登録は2018年4月27日から可能です。すでにNifMo をご利用中の方でAndroid端末の方は、
バリュープログラムアプリを最新版にアップデートしてください。
- ※ 2016、2017年に実施した「川崎フロンターレウイニングキャンペーン」でサポーター登録をされた方も、あらためてサポーター登録が必要となります。
1NifMoを契約
- NifMoにご契約いただいている個人会員の方が対象となります。
- NifMoご契約の全プランでキャンペーンに参加可能です。
- お申し込みの流れはこちらをご覧ください。
2APN設定
- SIMカード到着後、スマホにSIMをセットし、接続設定(APN設定)を行ってください。
- APN設定方法はこちらをご覧ください。
3NifMoバリュープログラムにログイン
- NifMoバリュープログラムのアプリをインストールし、ログインしてください。
- ※@nifty IDとパスワードが必要です。
4サポーター登録
- キャンペーンページの「サポーター登録」ボタンをタップしてください。
以上でサポーター登録は完了です!
サポーター登録は試合毎に行う必要はありません。1度サポーター登録を済ませれば、
「川崎フロンターレ応援プロジェクト 2018」のすべてのキャンペーンに参加可能です。
- 2016年、2017年に実施した「川崎フロンターレウイニングキャンペーン」でサポーター登録をされた方も、あらためてサポーター登録が必要となります。
- Twitterキャンペーンはサポーター登録なしでご応募いただけます。
ご注意事項
- ※ 天候などによって試合日が変更になる可能性がございます。最新の試合開催状況は必ず川崎フロンターレの公式ホームページにてご確認ください。
- ※ NifMo法人サービスのお客様は本キャンペーンの対象外です。
- ※ サポーター登録が必要なキャンペーンについて、サポーター登録を行う前に開催された試合については、キャンペーンの対象外となります。 尚、本サポーター登録をもって川崎フロンターレ後援会に入会したことにはなりません。ご注意ください。
- ※ キャンペーン適用はサポーター登録を行った@nifty IDに対してなされます。
- ※ NifMoを解除すると、サポーター登録も解除となります。